WHY SHARING?
1.持続可能な社会・サステイナブル
ここにある商品はさまざまな理由によって倉庫に残され、⽇の⽬を浴びることのなかったバッグたち。
具体的には、革部分のヒビ、金属部分や裁縫の規定外修理、イニシャルの刻印などです。
まだまだ使えるのに社会の消費行動によって廃棄・デッドストックとなってしまった商品。過剰生産が進むばかりです。
届けたいのは、規格外品や訳アリ品だけでなく、その向こうにあるもっとポップで楽しいサステイナブルの体験です。
2.「必要なときに必要なものを」
結婚式や卒業式、または旅行などお出かけの理由はさまざま。不必要に買い揃えるのではなく、「必要なときに必要なものを」新しいレンタルという形がそれを実現します。
3.いつもと違うスタイルに挑戦できる
普段買うには至らないけど持ってはみたいといったアイテムがありますよね。
一度の試着だけではなく2週間以上のワードロープの中で手持ちのアイテムと合わせることができるのもレンタルならではです。
4.本物を持つよろこびを...
ブランドのシェアリングサービスを行い、また、消費行動に対する投げかけも行う私たちですが、ラグジュアリーブランドが創造した価値・品質・歴史に敬意を持っています。
いつかは持ってみたいドリームバッグは心が躍り、その高揚感は日々のモチベーションへと変わります。新しい自分と出会えることでしょう。